フィンガリング

大友拓哉

トランペット奏者・講師の大友拓哉です!
トランペットに役立つ情報をブログやYouTubeにて配信中。基礎を楽しく深く学べるような配信を心がけていますので、よければ是非ご覧下さい。

色々な曲があると思いますが、皆さんが今取り組んでいる曲はどんなものでしょうか。


ゆったりした曲、リズムが複雑なもの、指の動きが難しいもの様々だと思います。


本日は『フィンガリング』指が難しい曲を取り組むにあたり、効果的な練習方法を紹介したいと思います。





●ステップ1
ゆっくり練習する

シンプルかつ最強の練習です。

実際のテンポのマイナス20に設定すると、曲の雰囲気を壊さずゆったり練習できるので大友オススメです。

これでできれば華丸。

微妙な方は次へ参りましょう。




●ステップ2
ドレミ唱(&指つき)で歌う

テンポを落としてもできない場合は、そもそもソルフェージュ(譜面読解)が不十分の可能性ありです。

ステップ1のゆったりテンポを鳴らしながら、ドレミで歌いながら指を動かしてみましょう。


ポイントは

一度にたくさんのフレーズをやらないこと。



2拍と3拍目の頭。いや、1拍と2拍目の頭。


という、細かい部品を丁寧に整理することで、全体の流れがスムーズに行く事はよくあります。


とにかく丁寧にです。



●ステップ3
リズムパターンを変えてみる

王道のアイディアですが効果てきめんです。


例えば3連符がつづくパターンでしたら
これらのパターンに変化させてトライしてみると、頭に強烈にインプットされるのでオススメです。




いかがでしたでしょうか!他にも色々パターンございますが、代表的な3ステップを紹介させて頂きました。


とにかく丁寧にやる事が最大のコツです。



本日レッスンで題材にあがったので掘り下げてみましたので、よければ参考にしてみてください!それでは!

トランペット奏者 大友拓哉ウェブサイト

もっとトランペットで活躍しませんか? ●部活動で活躍したい ! ●長年の奏法の悩みを解決したい ! ●一味違う趣味を始めたい! 大友にお任せください! 700人以上の指導実績をもとに徹底サポートします。 体験レッスンご予約受付中!詳しくは『レッスンご案内』にて

0コメント

  • 1000 / 1000