録音練習のすすめ
最近オカリナを猛練習しております。
茨木師匠のレッスンを数回受講しましたが、やはり日々の積み重ねしか勝たない事を痛感。
どんな練習が効果的か考えた時、選ばれたのは綾鷹(録音)でした。
文化庁補助で購入したSHURE MV88+。
全く実力にそぐわない高音質なマイクですが、演奏時気づかない癖が撮れること撮れること。
トランペットでも同じ事が言えるかもしれません。
演奏時、本当の意味で客観的に聴くことはやはりまだまだ難しい。
録音・録画はこの上なく客観的に聴けるし、唇は休まるし、上達に繋がるしコスパ最強練習。
と、よく生徒さんに言っていたのを思い出して、イカンイカン。
オカリナでハナミズキと即席ピアノをローランドでくっつけた動画をSNSにアップしようとしましたが、拙すぎてストップかかりました。
いつか挙げられる日を夢見て精進していこうと思う帰路電車でした。
0コメント