ありがとう2021年!子育て編
なんとか今年最後の仕事を終え、一息つきながら帰路についております。
皆様ご無沙汰しております!大友です^_^
クリスマスを終えた途端、冬が本格的になりました。クリスマス・お正月 etc...ワクワクイベント盛り沢山ですが、トランペッターにとっては手強い季節です。
訳 : 上手くなりたい
今年を振り返ってみたものの、『子育て』と『トランペット』の2トップが毎年の事ながら印象的なわけで
長編になりそうなので2つに分けてみました。今回は子育てについて。
よければトランペット編の振り返りもご覧ください^_^
◆子育て
1月
4月
8月
12月
写真だとあまり伝わらないかもしれませんが、凄まじい成長具合を感じています。
改めて振り返ってみると、まだ年初めは綺麗に写真を撮る余裕がありましたが、今は無理です。←
カメラを構えてる隙に、よじ登ったり、駆け出したり、一歩間違えると大惨事。
できる事が驚異的スピードで増えてきて、本人もとても楽しそうなご様子です。
公園でも、当初人見知り発動していた娘ですが、少しずつ周りの子とコミュニケーションとり始めています。
親の方が、ママ友コミュニティの中に入り込むことに緊張し、鍛えられているような。
公園の子たちと、一緒に電車をみたり、遊具の周りをぐるぐるまわったり、日向ぼっこしたり
子供たち同士にしか分からない、不思議なやりとりで交信し合っていて、楽しそうです。
お喋りもバリエーション増えてきました。
パパ・ママ・電車・あったー!・ないねー!・ジージー・バーバ etc...
りんごの事をアッポー!と言ったのは流石にビックリしました。どこで覚えたんだい。
お陰様で身長も体重も図太さもすくすく育っております。
周りの子の様子をみると、できない事に目がいきがちですが、娘が楽しそうに毎日過ごしている様子を見ると大事な事に気付かされます。
父としての今後の課題は山積みですが、娘の笑顔を大切に
今自分にできる事に柔軟に丁寧に取り組みながら、大友家なりの幸せな家庭を築きあげていきたい所存です。
来年の目標は『無限の体力を身につける』
娘の無尽蔵のエネルギーに翻弄されっぱなしの31歳男性。
朝散歩いって、昼公園いって、夜寝ない娘対応をしても笑顔でいられるような無敵超人計画を今から練りたいと思います。
改めまして、皆さま今年は大変お世話になりました!来年もどうぞ応援よろしくお願いします。m(__)m
素敵な年末をおすごしください!
0コメント