初心者🔰応援企画トランペット基礎講座
皆さんこんにちは!トランペッターの大友です。
新年度も始まりウキウキな毎日をお過ごしかと思います。
どんな部活動入ろうかな?
新しい趣味を始めようかな?
悩んでいる時間も楽しいですよね。
ちなみに大友は中学入学時、陸上部に入りたかったのですが友達が想像以上にいなく、ぼーっと突っ立っていたら吹奏楽部に連行さr
さて!笑
この度新しくトランペットを始めたばかりの初心者向けにこんな講座を企画しました!
題して
『初心者🔰応援企画トランペット基礎講座』
部活動や趣味
新しくトランペットを始めてみたものの
・どう練習していいか分からない
・鳴らすのが難しいと聞くし不安
・思うように上達しない
こんなお悩みありますよね。
トランペットはとっても楽しい楽器ですが、コツを掴むのに少し工夫が必要です。
そして最初の段階で正しい知識と練習を積み重ねる事がポイントです。
大友はたまたま専門的なレッスンを受ける環境がありましたが、中々身近にない方も多くいらっしゃいますよね。
そんな子たちが、一生懸命練習しているのにちょっとした知識がないが故に
・辛い
・練習しているのに上達しない
こういった理由で辞めていく様子も沢山みてきました。
・1人でも多くの方にトランペットの魅力を伝えたい
・トランペットを始めて心から楽しいと感じてもらいたい
そんな思いから今回の講座を企画しました。
●実績
毎月40人の生徒をレッスン
通算レッスン人数500人以上
吹奏楽やオーケストラなども指導経験あり
ちびっ子に人気←
●こんな方にオススメ
・トランペットを始めたものの練習方法が分からない方
・基礎からしっかり学びたい方
・専門的に指導してくれる人が周りにいなくて不安な方など
●内容
・演奏に適した姿勢
・実践的な呼吸法
・アンブシュアについての正しい考え方
・日々のお手入れ
・基礎練習(ロングトーン・タンギング・音階・リップスラーなど)
●開催日
2023 年 6 月 3 日(土)14:00~16:00
●開催地
和光大学ポプリホール3Fリハーサル室(鶴川駅 徒歩5分)
●お問合せ
下記リンクより必要事項ご記入の上お問合せ下さい。
ご相談や質問も大歓迎です。
初心者の方でも楽しく成長できる講座です。
新年度かっこよくトランペット演奏したい方は奮ってご応募ください!
皆さまとお会いできる事を心よりお待ちしております!
#トランペット #trumpet #基礎講座 #鶴川 #和光大学ポプリホール鶴川 #基礎練習 #ロングトーン #リップスラー #姿勢 #呼吸法 #タンギング #トランペット好きと繋がりたい #大友拓哉
●どんなレッスンか不安な方
YouTube『大友のトランペットちゃんねる』にて実際のレッスン風景動画ございます。
※チャンネル登録や評価していただける泣いて喜びます
0コメント