2023.01.02 22:24新年のご挨拶新年明けまして誠におめでとうございます!トランペッターの大友です。年末年始は大友家揃って妻の実家にお邪魔しておりました。綺麗な空気でどことなく肌ツヤが良くなった気はします。
2022.02.05 10:10YouTube新作!スランプ対策皆さんこんばんは!トランペットの大友です。YouTube新作アップしたのでご報告いたします!本日のテーマは『止まない雨はない!スランプ時に試せるアイディア5つ!』
2021.06.17 06:00誰の言う事を聞くべきか娘からいつも厳しいジャッジを受けています。パパと一緒にお留守番時は至ってお利口ですが、ママのニオイがした瞬間豹変。ママお疲れ時にパパが鎮静を図るも、
2021.06.14 12:31スランプ時に試せる事コンディション調整が難しい楽器ランキング第1位はなんでしょうか。トランペットです。(独断&偏見)本日は、日々練習しているのにスランプ・不調が続く方向けの内容です。スランプ脱出にむけて試せるアイディアを5つご紹介するので、よければ是非ご覧下さい。
2021.06.07 06:20My new gear....極控えめに言って、我が家のQOLが爆上がりすぎてドキがムネムネしてる。という所でしょうか。我が家の家事から『洗濯物を干す』という項目が消え失せた記念日で乾杯しました。洗濯物を干す時間って世界で1番無駄な時間なんじゃないか?とすら思うくらいの生産性上がり具合。洗濯量6〜7kいっぺん...
2021.05.04 09:20アンブシュアって何?改アンブシュアで悩んだ事ありますか?大友はアンブシュア大幅変更により、大学4年間の記憶はほぼアンブシュアです。何度も何度も挫けそうになりましたが、沢山の人に支えられ、なんとか卒業後もトランペットを続けています。より良い演奏をする為にアンブシュアを変えると思いますが、一歩間違えると超...
2021.05.01 09:32後輩との付き合い方5月を迎えて皆さまいかがお過ごしでしょうか!学年があがり、初めて後輩を迎えた方たくさんいると思います。ワクワクもある一方でどうやって後輩と付き合えばいいんだ?こんな不安を抱えている方も一定数いると思います。本日は大友流『部活動での後輩との上手な付き合い方』をご紹介します。・後輩と...
2021.04.29 02:45大友家の乱〜パパ起きない編〜娘から我々パパママはどう見えているのでしょうか。なんとなくママ=安らぎ所パパ=イベント担当になっている印象は受けます。夜中に妙に盛りあがる日があるのですが、大友はあえて起きないようにしているというか。盛り上がるので。そんな事を繰り返していたら、全く真夜中の娘の鳴き声が聞こえないく...
2021.04.26 10:17レッスンへの臨み方よくレッスン時に言われる事ダントツ第一位が『家ではできるのですが』うん!気持ちは分かる!酷い時は 『大友先生の顔を見ると吹けなくなる』と言われた事もありますが、うん、ごめん!本日はそんな緊張する場、『レッスン』への効果的な臨み方や考え方をシェアしていきます。①レッスンとはどんな場...