スランプ時に試せる事
コンディション調整が難しい楽器ランキング第1位はなんでしょうか。
トランペットです。(独断&偏見)
本日は、日々練習しているのにスランプ・不調が続く方向けの内容です。
スランプ脱出にむけて試せるアイディアを5つご紹介するので、よければ是非ご覧下さい。
はじめに
前提として適度に練習している方向けの内容です。
お仕事や子育てで忙しく、日々の練習時間が取れていない方も不調に繋がりますが、今回は割愛。
日々練習しているし、色々試しているが、不調の日々が続く方は是非この先をご覧下さい。
①練習内容の見直し
普段どんな練習メニューを組み立てていますか?
調子を崩す場合、練習メニューが現状のレベルを超えた内容になっている可能性が高いです。
音域・音量・練習時間etc...
これらが唇の状態や、実力に適当かよく観察しましょう。
筋トレと非常によく似ています。
フォームが崩れた状態で100回トライするよりも、正しいフォームで30回丁寧に行う方が遥かに効果的です。
※筋トレ未経験者の意見です
ただ回数をこなす作業になっていないか?
時間を沢山かけて満足していないか?
これらを今一度確認してみましょう。
こちらでも解説していますが、録音はめちゃくちゃオススメです。
練習をして、不調に繋がる場合は練習内容・方法が不適切です。
録音をし、現状を正確に把握し、必要があればレッスン等を利用してみる事も効果的です。
②呼吸の見直し
不調時、つい奏法をいじりがちですがちょっと待った。
演奏に適切な呼吸ができているか確認しましょう。
スランプ時の精神衛生は最悪なので、効果的に使えていない可能性は高いです。
・吸ってから吐くまでがスムーズか?
・たっぷり使えているか?(深呼吸&ため息)
・全身が連動するようなリラックスした状態で呼吸ができているか?etc....
これらを楽器がない状態で確認しましょう。
そして楽器を持った状態でも同じ質の呼吸ができているか要チェック。
車で例えると
呼吸=ガソリン
アンブシュア=エンジンです。
どちらもなくてはならないが、まずはガソリンがないと走りません。
③丁寧なウォーミングアップとクールダウン
楽器の吹き始めと終わりはどんな様子でしょうか。
【吹き始め】
マッピ『ぎゅいーーーん』
楽器『ぱおーーーーーん』
【吹き終わり】
指揮者『それでは今日の合奏おわります!』
生徒『ありがとうございました!パタン』
上記は最悪例です。
このやり方で好調が継続しているのであれば問題ありませんが(あるけど)、不調で悩むなら要検討です。
ウォーミングアップ=準備運動
その名の通り、体を温め起こし高いパフォーマンスができるように準備する時間です。
無理のない音域、音量からスタート。
温かく、たっぷりした呼吸から始め、徐々に演奏範囲を広げていきましょう。
全国のトランペッターの9割はソ(実音F)から音出し始めます。
トランペットにとって高くもなく、低くもなく、ニュートラルな音域です。
(※始めたばかりの方は例外)
音量はmp(やや優しく)で徐々に音域を上下に広げていきましょう。
クールダウン=整理運動
ハードな合奏や演奏が続いた後、そのまま楽器ケースにしまっていませんか?
高い音、大きい音を吹いた後、そのまま終えると翌日に疲れやクセが残ってしまいます。
『今日も一日お疲れ様』という気持ちを込めて、暖かい息で唇・感覚を整えてあげましょう。
基本コンセプトはウォーミングアップと同じです。
④唇のケアや生活習慣の見直し
唇はめちゃくちゃデリケートです。
食生活(刺激物・塩分過多・アルコール)、睡眠時間、唇の日焼けetc...
こんな些細な事でも唇の調子は左右されます。
気にしすぎも精神衛生的に微妙ですが、不調で悩んでいる方は試してみる価値ありかもしれません。
⑤休息
心身共に健康な状態でないと建設的な成長はのぞめません。
映画見るもよし
美味しいもの食べるものよし
景色良いところへお散歩するも良し
何も演奏するだけが練習ではありません。
録音を聴くも良し
スーパープレイを聴くも良し
練習内容の再構築にあてるも良し
良質なイメージのインプットもスランプ脱出に効果的。
休息=怠けではありません。
休息する事で復調・成長に繋がる可能性があるなら立派な努力です。
【大友オススメ不調脱却プラン】
一旦演奏から離れる
↓
インプットor心身リセット
↓
吹きたくてウズウズ
↓
その気持ちを休みあけにドーーン
オススメです。
まとめ
スランプ時の精神衛生は最悪です。
本番が近づいて焦った時に重なると誇張なしでこの世の終わりのような感覚があります。
しかし、スランプは更なる成長の為に一旦バランスが崩れている時期です。
現状をよく観察し、丁寧に向き合う事で調子回復だけでなく、レベルアップして帰ってきます。
このブログが不調に悩む方にとって、何かヒントになれば嬉しく思います。
【宣伝】
金管五重奏で9月に定期演奏会を開催します!
日にち:2021.9.5(日)
時間:13:30開場 14:00開演(予定)
場所:サルビアホール 3F 音楽ホール
こんな時期ですが、一人でも多く生演奏の魅力をお伝えしていきたく思います。
アルコール除菌の徹底・検温のご協力・換気etc....
皆さんが安心して生演奏を楽しんで頂けるよう準備中です。
是非お誘い合わせの上お越しください!
YouTubeでも我々の演奏がお楽しみ頂けますので、是非そちらもご覧ください。
それでは!
0コメント