新年のご挨拶
新年明けまして誠におめでとうございます!
トランペッターの大友です。
年末年始は大友家揃って妻の実家にお邪魔しておりました。
綺麗な空気でどことなく肌ツヤが良くなった気はします。
観光に食事に、他にも沢山の素敵なおもてなしで素敵な時間を過ごす事ができました。
格付けチェックでは、なんと妻のVn師匠がご出演。
『総額70億と600万の演奏の違いを判断せよ!』的な企画でしたが大友は見事正解。
その後頂いた日本酒は神の味がしました。
最終日は綺麗な雪!!
東京ではベチャベチャな事が多いので新鮮でした。
娘も『わーーー!!雪だーー!!』と大はしゃぎ。もう少し早ければソリ滑りできたなー等とお父様もおっしゃり、若干の心残りな中新幹線で帰京しました。
さて、現実に戻った今ブログを書いております。
2022年はあまり表立った活動をしたような、していないような。
『今の自分にできる事』と
『皆さまの幸せに繋がる事』
ここが重なる部分はなんだろうと模索しながら活動した年でした。
奏法や肉体的条件で悩む事が多く、お世辞にも才能のあるタイプではない大友。
練習量・知識・気合い・根性。
そして色々な方なサポートや応援でなんとかやってきました。
『同じ事意識してるのにコンディションぶれるのは何故?』
『良い音って何?』
『周りはできるのに何故自分になはできない?』
お恥ずかしい話ですが、四六時中こんな事考えながら生きてます。
こんな大友が皆さんに還元できる事が多いのは『レッスン』ではないか。
不器用で遠回りをしながら泥臭く続けてきた大友だからこそ、提供できるレッスンがあるはず。
今までコンプレックスだった事を強みに生きていきたいと今日この頃です。
今年の目標は『挑戦』
とりあえず演奏活動は増やしたい。笑
頂いたものだけでなく、小さなものでも自主企画し大友の『音楽』を届けたい。
8月は初の大友門下発表会を開催決定。
希望者も続々と集まり、楽しくなる予感満載です。
SNSも新しい発信アイディア計画中。
リスクも高めですが、文字通り『挑戦』し沢山の方に大友の経験やスキル・音楽をお届けしたい。
.............ひぇぇぇ
チキンリトル大友の決意表明にお付き合い頂き誠にありがとうございました。
SNSを通して沢山の方と繋がる事ができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
今年も全身全霊で駆け抜けて参りますので、どうぞよろしくお願いします!
大友拓哉
0コメント