フェイスシールドデビュー
「こんなん使って楽器吹ける訳ないよねー!」
2〜3週間くらい前まで笑っていたのですが、本日デビューしました。
どうも、大友です。
さて、経堂の生徒さんとも3ヶ月ぶりの再開。
小学生が多い印象ですが、少し見ないうちに身長伸びていたり、声変わりしていたり。
小1キッズが
『先生、こんな質問困ると思うのですが、自宅で練習する際モチベーションがどうしてもあがりません。どうしたら上がりますか。』
と質問してきた時は驚きました。こんな気遣いできる小1いるのか!
小1時代、ドッジボールしかしてこなかった大友からすればノー問題です。レッスン集中しましょう。
最後のクラスでは夜空のトランペットでフィニッシュ。
冒頭のファンファーレ、音楽的カッコ良いだけでなく、トランペットの基礎的にも非常に勉強になります。
銀ピカのスーツにバラ刺して、大勢の観客に包まれながらキラキラファンファーレ。
そんなイメージを持ちながら全調やってもらいました。
どうしても2.3番、1.3番、1.2.3番は音が篭りやすいです。
五線内のファ♯やソ、ドを上記の指で取ることはほぼありません。
が、変え指でピッチや音色の影響が出ないポイントが見つかると、正規の指で演奏した時に響き、音程、音色が最強になります。
レッスン終盤戦ではフェイスシールドに違和感ない自分がいました。
今回みたいに教室支給だとありがたい。持参の場合、持運びどうなるんだろう。
まだまだ今後分からない事だらけです。
それでは!
0コメント